K-POPアイドルを目指す方へ

UpriseではK-POPアイドルを目指す方のサポート体制を充実させています。自分に必要なクラスを選択して受講することができます。

このページは全て重要なことを書いていますので、プロを目指すは必ずお読みください。

韓国事務所への紹介

UpriseではJYP、SMエンターテイメント、FNCエンターテイメント、HYBE、MODHAUSなど数社と業務提携を行っております。Upriseに直接来ていただいての非公開オーディションや推薦もありますので、頑張っていればチャンスがあります。 また、COSMOLANDとも業務提携していて、年2回の韓国オーディションツアーを行なっており、より多くの韓国事務所のご紹介が可能となっております。

コスモランドホームページはこちらへ

オーディション合格情報
Oさん(2024年7月HYBE 練習生合格)
Sさん(2023年4月MODHAUSE 練習生合格)
Uさん(2022年5月コスモランドアカデミー生)
Sさん(2021年8月ガールズプラネット999 50人以内選出)
Tさん(2021年3月avex SUPER☆GiRLS 加入)
Mさん(2021年7月FNCエンターテイメント練習生合格)
Sさん(2020年3月SMエンターテイメント練習生合格)

K-POP育成クラス

K-POPの曲を使用したレッスンクラス。自分のレベルに合わせてレッスンを受けることができます。
●育成初級クラス・・・ダンス未経験でも受講可能です。
レッスンについていくのが難しい場合は「はじめてのK-POPクラス」から受講お願いします。
●育成初・中級クラス・・・初級より上のクラスで中級には満たない中間のダンスクラス
●育成中級クラス・・・ある程度踊れる方。

ダンス&ボーカル育成クラス(現在、女性のみ)

K-POP、J-POPアイドルを目指す方は、歌もダンスも一流にならないといけません。歌って踊れたらかっこいいです。このコースは当スクールならではのメリットを活かしたカリキュラム内容でレッスンします。 曲はJ-POPやK-POPを使用し、普段から"歌いながら踊る"を習慣化させ、ダンスや歌のレベルを上げます。
ダンスをして歌っても息が途切れないトレーニング、ステージングを意識した振付けを行ないます。
また、個性を伸ばす為にマンツーマンのボイストレーニングも別途、行なっております。

ボイストレーニング(ボーカル)の詳細はこちらへ

体幹を鍛えることでダンスのキレが良くなったり、体の柔軟性も高まります。また歌の声量や音域も上がりますので、体幹トレーニング(無料レッスン)もお勧めです。

体幹トレーニング(無料レッスン)の詳細はこちらへ

「ダンス&ボーカルグループに所属したい」「Upriseでグループを組んでデビューしたい」という方におすすめです。事務所などにもどんどん紹介します。

●育成初級クラス・・・ダンス・歌未経験でも受講可能です。
●育成上級クラス・・・テストを受けて合格者のみ受講可能。歌とダンス両方行います。

育成上級クラスオーディション

土曜日 19時30分~(イベント練習などあるためテストは不定期です)
当日は歌とダンスの両方を拝見します。曲は自由です。
歌は1コーラスでアカペラ、カラオケどちらでも可能。ダンスは1分程度お願い致します。
音源は携帯または音楽プレーヤーなどでお持ち下さい。
オーディションの手続きはこちら

ストリート育成クラス

こちらのクラスでは洋楽を使い、HIP HOPやJAZZダンスの基礎及びダンスのレベルアップを目的としたレッスンとなります。韓国事務所によってはオーディションで創作ダンスがあります。急に知らない音楽を流されても踊れるように訓練します。

ボイストレーニングも非常に重要

K-POPアイドルは日本と違って歌も重要です。最終オーディションまで進んでも歌で落選している方が多く、「歌をちゃんと習っておけば良かった」と後悔しています。ダンスと違って歌の上達には時間がかかりますので、できるだけ早くからボイストレーニングレッスンの受講もお勧めします。

書類選考で落選する方はメイクや容姿をしっかり管理してください

オーディションは書類審査から行うことが多いですが、まずどこを見るかというと容姿です。単に可愛い、綺麗を見るのではありません。 しっかり自分のメンテナンスをしているかどうかです。芸能人というのは「魅せる」という商売ですので、日頃から自分磨きができて いるかも審査の判断基準です。書類審査で落選してしまう方はまず、モデル体重を目指し、自分に合ったメイクを身につけましょう!!

ダンスが上達しない人の特徴

●振付を覚えることを目標にする人

K-POPを何曲も踊れるようになっても、どんなに早いスピードで覚えられてもダンスが上手かどうかは関係がなく、「質」をあげることが重要です。 一つ一つのシルエット、導線、リズム、速度、表現など自分のベストな動きを見つけることに徹底的にこだわって下さい。同じ曲で同じ振付を踊っても 目を引くダンスをする子は必ずこだわっています。自分の姿を鏡で見たり、動画撮影をして必ず確認するようにしてください。

●基礎練習をしない人

例えば、家を建てる時に、まずはしっかりとした土台を作ります。この土台がしっかりしていないと、その上に建てる家がどんなに立派でも、地震や風に弱く、簡単に 倒れてしまいます。ダンスも同じで、基礎練習でしっかりと体作りができていないと、求められた動きができない、振付が踊れないということに繋がります。 K-POPアーティストも練習生時代に1日に何時間も基礎練習をしています。